タイ旅行⑥ワットポーに行った。

2日目はしっかり観光デー。前日に案内してくれるタイの方を紹介してもらい、待ち合わせして朝9時からスタート。先ずはワットポーという古くからある有名な王宮寺院。朝の10時前で既に30度超えてた!行ったのが1月だったので日本との気温差20度以上!暑いのが大好きな私にとっては凄く嬉しいが、暑い笑!夏を感じた〜。確か入場料は一人300バーツでした。

先ずは入り口。入るとカラフルなオレンジや赤が目立つ建築が沢山。日本には無いカラフルさ、細かい装飾と迫力でおおっ!となりました。

そして結構中が広いのと沢山の仏像が有ってかなり見応えがありました。下の写真のずらっと並んでるのも凄い迫力。。。!よく見ると下に名前が有って、聞くとこの仏像を作った人それぞれの名前を入れて寺院に置いてると言ってました。

上の仏像は室内にあって基本は室内は靴を脱ぐスタイル。海外の観光の人や、修学旅行!の海外の生徒もいた!修学旅行でタイ行けるとか羨ましい笑。

歩いていると寺院の中に猫が〜。よく見ると沢山いた!タイの猫すごいのんびりしている?感じで癒された。

色んな仏像の説明聞きながら、次は本堂に。

凄い迫力!デカい。お祈りしている方も多かった。私もやり方を聞きつつ、お祈りしてきました。

そして、最後はワットポーで一番有名なねはん仏に行きました。下の写真が確か入り口で、既に大きい。

そして中に入ると、、

でかっ!!迫力が凄すぎる〜!先ずは顔が見えて写真に収まりきれない。。全部金でできているというのもすごい。一番ここが混んでいました。凄い凄いと言いながら色々な角度で見ながら&写真撮ってました。

何とか?とれた全身ですが、本当に大きくて圧巻でした。

そして個人的に凄いなと思ったのが、足の裏やねはん仏の寝ている枕。

よく見ると細かく色々描かれていて感動。。凄いこだわってるなあ。。

そして最後に20バーツを細かくしたコインでこのボールに入れて、願い事していくというのを夫婦二人でやりながらワットポーを後にしました。

一発目から凄く感動した所でした! 続く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました