銀杏おつまみ

食べ物

少し前にスーパーで、銀杏が20個くらい入った袋が130円くらいで売ってて思わず購入。いつも居酒屋で好きでおつまみで頼んでました。でも、、勢いで買ったもののどうやって食べるの?笑と思いつつ、知り合いに作り方を聞くとまず殻にヒビを入れるのが大変や、煎るのは簡単だけど匂いが。。等々大変そうなコメントが多くて1週間程寝かせてしまった笑。殻を割るのにすごく躊躇していたけどふと正月用に買ったカニの殻を切るのに買ったキッチンバサミが目に入り。。ココの持ち手の部分で割れるのでは!?と思い立ち、

やってみたら、意外とスムーズにヒビが入って時間はそんなに掛からなかった!そしてネットで調理方法を調べたら、中の身の薄皮を取りやすくする方法等書いてあったけどまずはいるだけにしました。笑

昔、母が銀杏を拾って家でフライパンで煎ってたのを思い出しつつ、どきどきしながらフライパンに火をつけてたら確かに匂いは有ったけどちょっとチーズっぽい?クセは有る匂いだったけど全然大丈夫だった。で出来たのがこれ

うまく出来てるのかもよく分からなかったので笑、ドキドキしながら食べましたが居酒屋で食べる銀杏だ〜!と感動しました。塩味が全く無かったので塩多めに笑。

次回はもう少し最初から塩味を付けたりとか、ちょっと調べて&工夫して作ろうと思います。又秋とかかな?次は拾いに行こうかな。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました